2009年度 経済情報処理(経済学部 1年開講科目)
お知らせ
- 2010年度 インテンシブ・プログラム(情報) 応募方法
- 経済情報処理II 実技試験模擬問題
- インテンシブ・プログラム(情報)ガイダンス開催のお知らせ(終了しました) (ガイダンス資料)
- 五月女先生作成のWingnetを使った課題ファイル提出および教材ダウンロードのやり方に関する資料(「新システム課題提出と教材のダウンロード」をアップロードしました。操作時の参考にしてください。
- 夏休み中に実習室の機器入れ替えが行われました。それに伴い、何点か注意事項があります。
- プリンタの設定が初期化されています。プリンタの設定に従って再設定してください。
- CampusEsperが Wingnetというシステムに変わりました。使い方については、先生の指示に従ってください。
- 経済情報処理II 履修者確定しました(2009/07/31) → 詳しくは「2009年度経済情報処理II履修者確定について」参照
- 応募して確定した場合には、WebStationの後期時間割に入っています(要確認)
- 経済情報処理I 実技試験(Word編)のサンプル問題を公開しました。
- Office2007でのリボンインターフェースは、画面の幅によって表示内容が異なります。この授業での使用書(コンピュータ 困ったときに開く本 改訂版 Office2007対応)では1024x768の画面でのスクリーンキャプチャを使っていますが、実習室のPCはより幅が広いため、表示量が増えています。イメージは Tips: 画面幅とリボン を参照。
- DNS Cache Poisoning攻撃により、DNSが信用できない可能性が高まったため、アクセススキームをhttpsに限定しました(旧URLからは自動リダイレクトするので、ユーザー側の対応は特に必要ありません)。
- 実習室外から、WinSCPを使って個人使用ディスク領域(マイ ドキュメント 等)の内容を利用できます
- 2009年度経済情報処理では、Windows XP上で Office2007を使って実習を行います。昨年度まではOffice2003でしたので注意してください。
- 2008年度経済情報処理のページは「バックナンバー」に移動しました
出席確認
毎時間出席を取ります。具体的な出席確認方法は各クラスの先生の指示に従ってください。
使って便利なリンク集
年間スケジュール
前期(経済情報処理I)
- 1. ガイダンス
- 経済情報処理の目的・内容・(パワーポイント, PDF)初回アンケートなど
- 2. コンピュータの利用とインターネットの基礎
- 第1課 文字の入力操作
- 第2課 ログイン・ログアウト操作
- 第3課 パスワードの設定・管理
- 第4課 ファイル操作(作成・コピー・移動・削除・名前の変更)
- 第5課 フォルダーを使ったファイルの整理
- 第6課 電子メールリーダーの設定
- 第7課 電子メールの送信・受信・返信・ファイル添付
- 3. データの検索と利用
- 第8課 Webブラウザの使い方
- 第9課 情報検索について
- 第10課 データベースの検索
- 第11課 Web検索
- 第12課 Webサービスの利用と規約
- 第13課 Web利用とセキュリティ
- 4〜6 プレゼンテーションとパワーポイント
- 第14課 プレゼンテーションとはなにか。なぜ必要なのか
- 第15課 パワーポイントを少しだけいじってみる
- 第16課 スライドとプレゼンテーション
- 第17課 PowerPointを使って図を描く
- 第18課 表・組織図の作成
- 第19課 グラフの作成
- 第20課 アニメーション効果
- 第21課 スライドマスタを使った統一感のあるプレゼンテーション
- 第22課 スライドショーの実行とスライドの印刷
- 7〜9. ワードでレポート
- 第23課 ワードでの文字の入力操作
- 第24課 いろんな要素を文書にいれてみる
- 第25課 参照と番号付け
- 第26課 文書の推敲その他 (プリンタの設定が終わってなければ、設定すること)
- 第27課 目次や注を作成する
- 10〜12 プレゼンテーションの実行(ビデオ収録アリ)
- クラスの前で実際に一人ずつプレゼンを行い、収録します。具体的なプレゼンテーションの内容については、各クラスでの指示に従ってください。
- 13. 実技試験
- ワードの実技試験
- 14. 期末試験
- マークシートを使った筆記試験
成績評価基準
出席点:10%、課題:28%、実技試験:41%、期末試験:21% 計:100%
後期(経済情報処理 II)
※経済情報処理Iの履修を前提として講義を行います
- 0. 経済情報処理IIの準備
- 準備0課 ファイルの整理
- 準備1課 電子メールの設定、プリンタの設定、パスワードの管理
- 準備2課 例題データファイル利用上の注意
- 1. Excelの基本操作(例題データファイル: data01.xlsx)
- 第1課 Excel各部の名称と簡単な操作
- 第2課 とにかく一通り使ってみる
- 2. 簡単な計算と表の編集(例題データファイル: data02.xlsx)
- 第3課 簡単な計算式の設定と表示形式の設定
- 第4課 行・列の追加と削除
- 第5課 複写と移動
- 第6課 オートフィルで楽をする
- 3. ちょっと複雑な計算式
- 第7課 同じセルの値を複数の計算式から参照する(絶対参照) (例題データファイル:data03.xlsx)
- 第7.9課 計算式の練習問題
- 4. 関数の使い方 (例題データファイル data04.xlsx)
- 第8課 関数を使った計算式
- 5. 場合分けを含む計算(IF関数)
- 第9課 場合分けを含む計算式
- 6. シート操作・ソート・オートフィルタなど
- 第10課 セル参照でラクをする
- 第11課 複数のシートを上手に使う
- 第12課 データを昇順・降順に並べる(並べ替え)
- 第13課 条件にあうデータだけを選び出す(フィルタ)
- 第14課 他のアプリケーションからのデータ貼り付け
- 7. 複数の表をつなぎ合わせて使う
- 第15課 複数の表をつなぎ合わせて使う(VLOOOKUP)
- 8. 計算式と関数の総まとめ
- 9. ピボットテーブルを使ったデータ整理
- 第16課 ピボットテーブルを使ったデータ整理(pivot table)
- 10. ピボットテーブルを使ったデータ分析
- 第17課 実際のデータで分析してみる
- 11. 散布図と近似曲線
- 第18課 散布図と近似曲線を使った分析
12. 実技試験
13. 総復習
14. 期末試験
成績評価基準
出席点:10%、課題:29%、実技試験:40%、期末試験:21% 計:100%
©2009, Hiroshi Santa OGAWA
このサイトにアダルトコンテンツ、XXXコンテンツ類は一切含まれていません。暴力反対.